fc2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

遅れること。。。羽化! 

DSCN3727.jpg
お風呂にでも入ってるかのように見える
“萌える”この姿。。。


DSCN3732.jpg
カタグロカタハリカナブンが羽化しました。白三氏
同血統羽化から遅れること3ヶ月あまり。。。
にょろで生涯を終えるのではないかと思っていたので
嬉しいですねぇ~。
ブンブンには全く興味なかったけど、羽化させると
愛着が湧いてきます。


DSCN3730.jpg
ちなみにこいつは♂・♀のどちらかいの?

カテゴリ:カタグロカタハリカナブン

2007.11.25 Sun. 08:14 -edit- Trackback 0 / Comment 11

△page top

« 羽化報告!
2♂確定! »

コメントの投稿

Secret

△page top

この記事に対するコメント

おいっす^^

3782しゃん、うぃ~

カタグロやっとこかいの~
なんだろうね~この差は???

判別は腹に凹あれば♂無ければ♀でやんす。
どうも♀ぽいね~

URL | 白三 #-

2007.11.25 12:22 * 編集 *

3782さん こんちゃ^^

なんつ~色してんの!?
ピッコロですね^^

それにしても綺麗だ!

URL | まんじくん #JalddpaA

2007.11.25 12:23 * 編集 *

3782さん、はじめまして^^

カナブンに嵌りそうですか?(ニヤリッ
カナブン仲間ができて、うれしいです^^
ところで、カタグロの臭い嗅いでみた?どんな、臭いかおしえてね^^成熟したら、臭いがましますよ^^
臭いがあるっていうのも、カナブンの魅力ですね。
ちなみに、シロヘリミドリツノカナブンって、やつは、桃の香りがするんです^^あまーい香りです^^
基本的に、カナブンはくさいですが(爆

URL | 黒蟲 #-

2007.11.25 18:00 * 編集 *

こんばんは。
綺麗だけど、すごい派手な色していますねぇ。銀バエや糞転がしの仲間など、ウ○コに集まる虫も綺麗な色をしたのが多いですけど、こいつは馬糞とかダメなのかしら(笑)。

URL | えぼ8 #-

2007.11.26 20:17 * 編集 *

ども!

カタグロやっとこさ羽化してくれましたi-201
ほんまこの差はなんじゃろうねぇ~。
よ~分からん。
まぁ無事羽化ということで良しとしましょう。

なるほど!
>判別は腹に凹あれば♂無ければ♀でやんす。

URL | 3782 #xQYkvTcc

2007.11.26 23:13 * 編集 *

ども!

まんじくん、どもども!
ピッコロ無事羽化ですv-221
パプとかニジとは違う鮮やかさがこの
ブンブンにはありますよ~。


URL | 3782 #xQYkvTcc

2007.11.26 23:17 * 編集 *

はじめまして!

黒蟲はじめまして!
HNはよく拝見しております。
白黒コンビの黒さんですね!

まだです!
>カタグロの臭い嗅いでみた?

臭いも魅力とは初耳です。
今、風邪ひいてて鼻ズマリなので
直ったらじっくり嗅いでみます。
イチゴの臭いが良いなぁ~。

URL | 3782 #xQYkvTcc

2007.11.26 23:22 * 編集 *

こんばんわ!

えぼ8さん、こんばんわ!
カタグロ間近でみると凄く派手です。
i-6コに寄る虫には見えませんが。。。
でも、案外生存力は強そうなので馬糞でも
いけるかもです。。。

URL | 3782 #xQYkvTcc

2007.11.26 23:26 * 編集 *

こんばんは!

ご無沙汰してしまってすみません。。
このブンブンはシロヘリみたいに桃の香りなんてするんですか?
日本のカナブンも独特の匂いがありますよね!
ブンブンは色々な意味で楽しみ豊富ですね♪

URL | クワクワよっしー #-

2007.11.28 19:54 * 編集 *

こんばんわ!

よっし~さん、こんばんわ!
鼻詰まりでよく分からないですが、
シロヘリのような桃の香りではない
ような気が。。。どちらかというと
臭いような。。。v-12

URL | 3782 #xQYkvTcc

2007.11.29 22:36 * 編集 *

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

URL | みんな の プロフィール
#-

2007.12.01 02:18 * 編集 *

△page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://xqhsx844.blog108.fc2.com/tb.php/77-c61031cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top

copyright©2023 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com