fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

年内最後の更新なり! 

12月6日(金)夜間
20131206DSCN6039.jpg

12月14日(土) 40cmUP1本
20131214DSCN6051.jpg

12月21日(土)夜間
ボウス
※あたりすらなし

12月22(日)ボウズ
※あたり×2回=バラシ2回(内、1回は痛恨のラインブレイク)

流石に12月中盤以降は寒さがまして、あたりが少なくなってきた。
モエビで良型メバルが釣れたので、メバルに切り替えるか?
それとも、H25年2月に釣果があるので、そのままチヌするか?
悩ましいところなり。


来年はチヌ45cmUP×3本、ブラックバス50cmUP×3本、
シーバスはサイズ問わず3本を目標に釣りを継続予定なり。




-- 続きを読む --

カテゴリ:チヌ

2013.12.31 Tue. 18:50 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

補修なり! 


先日、ポッキリしてしまった中通し竿
実は拾った竿なれど、捨てるのはもったいないので
修理を試みた
DSCN6026.jpg
接着剤では、思ってた通り、折れた部分同士の接着はできなかったので、
①穂先を分解
②アクリルパウダーとリキッドを準備
③パテ埋めする感じで、穂先のパーツ
 と折れた部分を②で穴埋め
④紙やすりで整えて
⑤ペイント
良い感じでで治った気がします


-- 続きを読む --

カテゴリ:釣り道具(補修等)!

2013.12.04 Wed. 12:00 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

またまたなり! 

昨晩の釣果に満足してなかったので、
またまた出陣
んで、がっ~んと来た~~~
DSCN6021.jpg
途中で竿を海へ落としそうになるほど
良いファイトでした^^

本日は41cm、37cm、25cmくらい、10cm無いくらい
の計4匹。10時半撤収~

アタリはあるけど、チヌも賢くなってきたのか
渋くなってきました。
バラシたら釣れなくなるので、一発でしとめる方法
を考えねば...



カテゴリ:チヌ

2013.12.03 Tue. 12:00 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

それでも負けないなり! 

折れてしまった竿のダメージを感じながらも
釣り場に到着してたので、いつも使うヘチ竿
でアタリが取り辛いながらも4枚ほど確保しました。
DSCN6012.jpg
先日40cm釣ったところは渋かった




カテゴリ:チヌ

2013.12.02 Mon. 12:00 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

やっちまったぁ~なり! 


夜チヌ攻略のために考えた作戦

竿先にギョギョライトをつけて

アタリを取る...



※ギョギョライト=コンサートとかで使うペンライトの小さい版



-- 続きを読む --

カテゴリ:釣り道具(補修等)!

2013.12.01 Sun. 22:30 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

copyright©2013 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com