アクベの状況なり!

アクベは1ペア羽化の
1蛹
1前蛹
2にょろでした。あと、2ヶ月ですべて出揃いそうですねぇ。
んっ~、羽化した個体見るに、先に羽化したのがアクベでこちらがケルブスのような
気がするなぁ!?しっかり掘り起こして、じっくり見直してみないといけませんね。
ラベルは貼り間違えたつもりはないんですけどね。。。
体重が乗らなかったぶん♂は小さいですねぇ

カテゴリ:アクベシアヌスミヤマ
エバラ野球観戦なり!

25日(土)はBASSに続き、Wヘッダーの野球


かあちゃんがエバラ焼肉席のチケット当てたので、お熱の

野球

カープは倉の逆転タイムリー、天谷のランニング

大量のエバラ焼肉のタレをおみやげでGETしたので言うことなしですね

肉を調達しないとタレ使い切れんなぁ~

カテゴリ:***最近の出来事!***
BASS釣果記録①なり!
今回は広島県西部の『●●●ダム』にてBASSフィッシングです。
カワセミや↓
??ヤンマが多数飛ぶ自然豊かな綺麗な場所です。

8月25日(土)9:50と10:50
何れもスプリットショットリグにHITで何れも30cm程度
十数年ぶりのBASS釣果となりました
11:10に納竿です。

カワセミや↓


8月25日(土)9:50と10:50
何れもスプリットショットリグにHITで何れも30cm程度
十数年ぶりのBASS釣果となりました

11:10に納竿です。

カテゴリ:ブラックバス
2♂羽化なり!
昨晩は白三邸でプチオフ会でした。
参加者は白三さん、たちうさん、かっし~さん、+拙者
あれこれ採集事情に関することと昔話で盛り上がりました。
9月末まで樹液採集ができるようなので、ちょこっと行って
みたいですねぇ。もち、天然物のオオクワをひと目みたくて

かっし~さんにNIKONの一眼レフ

いたのですが、すっかり忘れたなぁ

↑ 最近、これらにも興味あり... 特にレンズについて...
さてさて、我が家の蟲事情です

たようです。孵化後、約790日頃の羽化といったところで、
やはり2年超はやや長く感じますね

まぁ、無事羽化したようだから良しとしないと罰が当たります。

明日はBASS行ってみるかなぁ

カテゴリ:ケルブスミヤマ
やっとなり!
やっと穿孔してくれました。
タラについては材2本無駄にしてるし... 今回の材はDOSの植菌カワラレイシ材で、
価格も手頃でまずまず良いのかもですな


もう2本あるので、スペース作ってセットせねば

穿孔しても採れてない可能性もあるからねぇ

カテゴリ:M.タランドス
こんなん作ってますなり!
カテゴリ:釣り道具(補修等)!
気になる木なり!
カテゴリ:***最近の出来事!***
| h o m e |