fc2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

GW第6弾続々となり! 

P1090888.jpgP1090879.jpg

さてさて、先月末からニジが続々と羽化してきました↓
5にょろ貰って2♂3♀。。。ブリするならば丁度良い感じですねぇ。
の顎も綺麗に伸びてくれたので満足満足
クワリウム作成を目的に飼い始めたのではやく飾りたいなぁ。
高さ20cm・奥行20cmのアクリルケースが欲しいところですが、
思うものがなかなか見つからないんですよねぇ。

カテゴリ:ニジイロ

2011.05.27 Fri. 22:22 -edit- Trackback 0 / Comment 0

△page top

GW弄りまくり第5弾なり!  

P1090651.jpg
GW中に蛹室を確認したブラハス♂が2~3日前
に蛹化したようです。6月末までには羽化してくる
んでしょうねぇ。
2♂2♀今のところ順調順調

カテゴリ:ブラックハスタート

2011.05.21 Sat. 22:11 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

GW弄りまくり第4弾なり!  

P1090632.jpg
今回はカワラ菌糸で産卵材作りに挑戦しました。
写真の通りの流れで。。。説明は割愛
菌糸の被膜でカワラ材ができるのか微妙ですが
うまく菌が廻ることを祈りましょう

ちなみにQBOXに詰めたカワラはタラの産卵用
に使う予定です。

カテゴリ:菌糸詰め!

2011.05.17 Tue. 23:13 -edit- Trackback 0 / Comment 4

△page top

GW弄りまくり第3弾なり!  

【京都亀岡産オオクワの産卵セット】
P1090596.jpg
弄りまくり第3弾は京都亀岡産オオクワの産卵セットです。
第2弾でじょきじょきした菌糸瓶×3(内、2本は使用の
充てがなかった余り瓶)を写真のようにマットに埋め込み
いざセット!!
果たして産んでくれるのでしょうか??
にょきにょき何か育ってますが。。。

カテゴリ:国産オオ

2011.05.16 Mon. 22:31 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

GW弄りまくり第2弾なり!  

【菌糸瓶カットの様子】
P10905755.jpg

【菌糸瓶よりとりだした虫】
P1090584.jpg


GW第2弾はじょきじょき菌糸瓶のカットです。
あんまりにも菌糸を喰わずにニジ♀が羽化してきた
のでムカつきまして。。。
羽化後3日目で強制的に堀出し切出しました。

ニジ♀は完品!!
取り出した菌糸は有効に使えるのか使えないのか。。。
次回のお楽しみで!!

カテゴリ:ニジイロ

2011.05.14 Sat. 22:58 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

GW弄りまくり第1弾なり! 

【H22.10入手当初のケルブス&アクベ】
P1090154.jpg

【マット交換時のケルブス】
P1090619.jpg

【マット交換時のアクベ】
P1090623.jpg


H22.10.末、我が家にやってきたケルブスとアクベ800mlブローで管理
してましたが、マットが劣化してきたので1400mlに移した際の様子です。
写真では分かりにくいですが♂で20gくらいには成長したのではないかと。。。
現在は45Lの冷蔵庫内から玄関の片隅に移動です。ちなみに冷蔵庫は
本来の役割を果たしていないただの虫置きです。




カテゴリ:ケルブスミヤマ

2011.05.14 Sat. 00:16 -edit- Trackback 0 / Comment 0

△page top

ぐ~たらなり! 

DSCN1420.jpg


↑ 場所は山口県秋吉台サファリです。

  GWぐ~たら過しているのは鬼嫁その子供達ワラビー
  
  で拙者は仕事です




カテゴリ:***最近の出来事!***

2011.05.01 Sun. 22:43 -edit- Trackback 0 / Comment 0

△page top

copyright©2011 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com