GW第6弾続々となり!


さてさて、先月末からニジが続々と羽化してきました↓
5にょろ貰って2♂3♀。。。ブリするならば丁度良い感じですねぇ。
♂の顎も綺麗に伸びてくれたので満足


クワリウム作成を目的に飼い始めたのではやく飾りたいなぁ。
高さ20cm・奥行20cmのアクリルケースが欲しいところですが、
思うものがなかなか見つからないんですよねぇ。
カテゴリ:ニジイロ
GW弄りまくり第5弾なり!
カテゴリ:ブラックハスタート
GW弄りまくり第4弾なり!

今回はカワラ菌糸で産卵材作りに挑戦しました。
写真の通りの流れで。。。説明は割愛

菌糸の被膜でカワラ材ができるのか微妙ですが
うまく菌が廻ることを祈りましょう

ちなみにQBOXに詰めたカワラはタラの産卵用
に使う予定です。
カテゴリ:菌糸詰め!
GW弄りまくり第3弾なり!
【京都亀岡産オオクワの産卵セット】

弄りまくり第3弾は京都亀岡産オオクワの産卵セットです。
第2弾でじょき
じょき
した菌糸瓶×3(内、2本は使用の
充てがなかった余り瓶)を写真
のようにマットに埋め込み
いざセット!!
果たして産んでくれるのでしょうか??
にょきにょき何か育ってますが。。。

弄りまくり第3弾は京都亀岡産オオクワの産卵セットです。
第2弾でじょき


充てがなかった余り瓶)を写真

いざセット!!
果たして産んでくれるのでしょうか??
にょきにょき何か育ってますが。。。

カテゴリ:国産オオ
GW弄りまくり第2弾なり!
【菌糸瓶カットの様子】

【菌糸瓶よりとりだした虫】

GW第2弾はじょき
じょき
菌糸瓶のカットです。
あんまりにも菌糸を喰わずにニジ♀が羽化してきた
のでムカつきまして。。。
羽化後3日目で強制的に堀出し切出しました。
ニジ♀は完品!!
取り出した菌糸は有効に使えるのか使えないのか。。。
次回のお楽しみで!!

【菌糸瓶よりとりだした虫】

GW第2弾はじょき


あんまりにも菌糸を喰わずにニジ♀が羽化してきた
のでムカつきまして。。。
羽化後3日目で強制的に
ニジ♀は完品!!
取り出した菌糸は有効に使えるのか使えないのか。。。
次回のお楽しみで!!
カテゴリ:ニジイロ
GW弄りまくり第1弾なり!
【H22.10入手当初のケルブス&アクベ】

【マット交換時のケルブス】

【マット交換時のアクベ】

H22.10.末、我が家にやってきたケルブスとアクベ800mlブローで管理
してましたが、マットが劣化してきたので1400mlに移した際の様子です。
写真では分かりにくいですが♂で20gくらいには成長したのではないかと。。。
現在は45Lの冷蔵庫内から玄関の片隅に移動です。ちなみに冷蔵庫は
本来の役割を果たしていないただの虫置きです。

【マット交換時のケルブス】

【マット交換時のアクベ】

H22.10.末、我が家にやってきたケルブスとアクベ800mlブローで管理
してましたが、マットが劣化してきたので1400mlに移した際の様子です。
写真では分かりにくいですが♂で20gくらいには成長したのではないかと。。。
現在は45Lの冷蔵庫内から玄関の片隅に移動です。ちなみに冷蔵庫は
本来の役割を果たしていないただの虫置きです。
カテゴリ:ケルブスミヤマ
ぐ~たらなり!
カテゴリ:***最近の出来事!***
| h o m e |