またまた交換なり!


拙者には珍しく3週連続での瓶交換&ブログ更新です。
今回はニジイロ(5頭中、2頭)の瓶交換

何となく♀2頭のような気がしますが、瓶が劣化してるし
購入した菌糸瓶を余らせても仕方ないので。。。
仮に「♂」だとしても、かつて経験した「♀」のような
「♂」が羽化するんだろうなぁ~

せめて自身持って「♂」です!!と言えるような奴を一頭は
確保したいものです。
さてさて、こちらは国産ノコ

野外採集した「♀」から孵化した1個体が「♀」と判明したので、
衝動的に近くのペットショップで「殿」の確保です。
購入した菌糸瓶を余らせても仕方ないので。。。
プリカ越しの確認で分かり難かったですが、ちん○線もあるので
きっと「♂」でしょう!
羽化したら誰かに飛ばそう!そうしよう!

カテゴリ:ニジイロ
2♂2♀なり!


先週に引き続いて、ブラハスの菌糸交換を行いました。
ニョロの大きさ体重から考えて♂確定~

ブラハス4頭で2♂2♀バランス良く分かれてくれました

ちびちび瓶交換してますが、ニジも1本ほど

こちらは♀でした。クリーム色に色づいていたので、近々に
蛹化することでしょう。。。瓶替えるんじゃなかった。。。
カテゴリ:ブラックハスタート
交換なり!
ブラハスとニジの瓶交換が近づいてきたので800ml×5本、
11OOml×5本を購入後...


昨年10月末より飼育開始のブラックハスタート(4頭)の内、
1頭が蛹室を作りはじめました...(汗)
♂は1100mlにぶち込んだけど、残りのニョロの大きさ、
食痕の出具合から1♂3♀の予感...
ニジの瓶はもうちょっと引っ張れそうだし、交換の必要がある
のか、ないのか悩ましいところです(*´Д`)=3ハァ・・
購入済みの菌糸瓶が無駄にならなければ良いのですが。。。
ブラハス♂20.2gって普通サイズなのかなぁ
よう分からん(・・?)
11OOml×5本を購入後...


昨年10月末より飼育開始のブラックハスタート(4頭)の内、
1頭が蛹室を作りはじめました...(汗)
♂は1100mlにぶち込んだけど、残りのニョロの大きさ、
食痕の出具合から1♂3♀の予感...
ニジの瓶はもうちょっと引っ張れそうだし、交換の必要がある
のか、ないのか悩ましいところです(*´Д`)=3ハァ・・
購入済みの菌糸瓶が無駄にならなければ良いのですが。。。
ブラハス♂20.2gって普通サイズなのかなぁ

よう分からん(・・?)
カテゴリ:ブラックハスタート
TDLなり!
本来は盆頃のシーズン休暇を漸くもらうことが出来たので
家族揃ってTDLへ行ってきました。2年半ぶり...
2月ということもあり無茶苦茶
寒かったですが、子供の
笑顔のためにしっかり行列に並んできましたYO

ところ変わって現在、子供は学校に幼稚園。嫁
は
ヨガ教室。
σ^^は自由の身なれど、虫ネタなし...。寒いし...。

暇潰しにゾウカブト虫の写真
でも載せておこうそうしよう
ゾウ虫H22年8月採集=何気に長生きです。
あっ!嫁が帰ってきた
家族揃ってTDLへ行ってきました。2年半ぶり...
2月ということもあり無茶苦茶

笑顔のためにしっかり行列に並んできましたYO


ところ変わって現在、子供は学校に幼稚園。嫁

ヨガ教室。
σ^^は自由の身なれど、虫ネタなし...。寒いし...。

暇潰しにゾウ


ゾウ虫H22年8月採集=何気に長生きです。
あっ!嫁が帰ってきた

カテゴリ:***最近の出来事!***
| h o m e |