汚いのと綺麗なのなり!
前回の続き、虫小屋の中身です。はい、木枠にスタイロを咬ましただけ
のただの箱です。
にしても、アクティオンが入ったこのコンテナBOXカビのようでもあり、
何かのタマゴのようでもあり、キノコのような菌が纏わりついてます。
まあ、★になってはないようなので、このまま放置プレイで春まで待つ
しかないですねぇ。
さて、あと3年11頭をこの箱で羽化させることができるのだろうか???

は室内ですが、やはりコバエが大量発生したので現在はベランダで
管理中です。コバエ
が発生しなくてよく喰うマットがあればもっと
カブトが好きになるんですけどねぇ。

【MYメモ】
M.アクテイオン
CBF1
ペルーイキトス産
H22年6月中旬孵化
のただの箱です。
にしても、アクティオンが入ったこのコンテナBOXカビのようでもあり、
何かのタマゴのようでもあり、キノコのような菌が纏わりついてます。
まあ、★になってはないようなので、このまま放置プレイで春まで待つ
しかないですねぇ。
さて、あと3年11頭をこの箱で羽化させることができるのだろうか???


管理中です。コバエ

カブトが好きになるんですけどねぇ。

【MYメモ】
M.アクテイオン
CBF1
ペルーイキトス産
H22年6月中旬孵化
カテゴリ:***最近の出来事!***
作業1ヶ月半なり!
1ヶ月半前よりコツコツと材料を買ってきては、『虫小屋』の作成を
してました。↓簡単な作業のはずなのに思ったよりも時間
と
と接着剤が必要となりましたが何とか完成したのでお披露目っす
【作業開始直後】

①先ずは枠組みを行いました。
ホームセンターに行っては「木材」を数本ずつ買いカット
をして
は電動ドリルで組み上げるを繰り返しました。
木材200円×7本=約1,400円
木材カット約450円
帳番約500円
ネジ500円+500円+300円=約1,300円
②次にスタイロフォームで壁を作ります。
スタイロ1,100円×2枚=約2,200円
スタイロカット約300円
接着剤300円×5本=約1,500円
※ここで、トラブル発生。。。カットサイズがどれもこれも5mm
程度足りない→残ったスタイロ等でリカバリ
※やる気のない店員に大量のカット
をお願いしたのが失敗でした。。。
気付いたのが家に着いてからだったので文句も言えず。。。
※次からはその場で確認を励行するようにしよ~
③扉と背面にプラダンを貼り付けます。
プラダン600円×1枚=約600円
※接着剤は上記を引き続き使用。。。
④虫小屋の内面にコーキング
コーキング剤 約500円
コーキングガン 約250円
※マスキングをすればよかったと反省。。。
⑤仕上げにレジャーマットを敷いて完了
レジャーマットは家にあったものをカットし使用
【完成後】

⑥材料費
計9,000円+不要材料600円=約9,600円
⑦完成までにかかった時間=プライス・レス
してました。↓簡単な作業のはずなのに思ったよりも時間


と接着剤が必要となりましたが何とか完成したのでお披露目っす

【作業開始直後】

①先ずは枠組みを行いました。
ホームセンターに行っては「木材」を数本ずつ買いカット

は電動ドリルで組み上げるを繰り返しました。
木材200円×7本=約1,400円
木材カット約450円
帳番約500円
ネジ500円+500円+300円=約1,300円
②次にスタイロフォームで壁を作ります。
スタイロ1,100円×2枚=約2,200円
スタイロカット約300円
接着剤300円×5本=約1,500円
※ここで、トラブル発生。。。カットサイズがどれもこれも5mm
程度足りない→残ったスタイロ等でリカバリ
※やる気のない店員に大量のカット

気付いたのが家に着いてからだったので文句も言えず。。。

※次からはその場で確認を励行するようにしよ~
③扉と背面にプラダンを貼り付けます。
プラダン600円×1枚=約600円
※接着剤は上記を引き続き使用。。。
④虫小屋の内面にコーキング
コーキング剤 約500円
コーキングガン 約250円
※マスキングをすればよかったと反省。。。
⑤仕上げにレジャーマットを敷いて完了

レジャーマットは家にあったものをカットし使用
【完成後】

⑥材料費

⑦完成までにかかった時間=プライス・レス
カテゴリ:***最近の出来事!***
なま尻(けつ)を見られたなり!
久々にブログのネタができたので更新です。
31日(日)は地元広島の祇園地区で『商工フェスティバル』が開催されました。
毎年この時期に開催されており、雨
が降るものの今年は参加できました
最悪の天候(雨
が降ったの)は悔やまれますが、台風
の直撃はまぬかれたし、
去年のこの日は
をクラッシュし、約5分しかイベントに参加できなかったので
考えようによっては拙者にとってはマシですねぇ
誰かさんは2万円分
くらい凹んでいるようですが(爆)

さてさて、結果は某誰かさんのブログに出ているとおり、全っっったくと
言っていいほど客足が鈍く、過去3回の参加の中で一番の不調だった
ですねぇ。終盤におこぼれを狙って現れる子供もいなかったし。。。
今年から開催場所が変わったのと天候が強く影響したのでしょう。
にしても、雨
が降った影響で寒かった。。。でも、BEER
は飲む。
腹が冷える→
飲む→腹が冷える→
飲む→トイレの回数が増える
ついには腹が冷え過ぎて
に行きたくなる。
ここでやらかしてしまいました。
確かにトイレの鍵
をかけた筈なのに。。。
お尻(けつ)だして屈んでいるときにガチャガチャ、DoorがOPEN
とともにおばはんの悲鳴がキャー。こちらも思わず『開けるな~~
』
とむなしく叫びましたが多分しっかり見られてしまったはず。。。
これが一番イベントで凹みましたねぇ。次からはノックしてくださいネ
付け足し程度で申し訳ないですが、大阪からはるばる往復700Km
「たかパパさん(家族)」が参加!& 久々に「RYUさん」に会いましたよ。
こうして虫友さんと会うことで冷めつつある虫熱
をあげることができます。
にょろ数頭増えたので、楽しみながら頑張らんといけんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
誰かさんとこで恒例の『里親募集プレ』が始まったようです。
申込期限は11/11(木)、誰でも参加OK!!拙者も参加しようかなぁ
楽しみにしてたおこぼれの成虫までいつものおっさんが3諭吉で根こそぎ
持っていったからなぁ。
31日(日)は地元広島の祇園地区で『商工フェスティバル』が開催されました。
毎年この時期に開催されており、雨


最悪の天候(雨


去年のこの日は

考えようによっては拙者にとってはマシですねぇ

誰かさんは2万円分


さてさて、結果は某誰かさんのブログに出ているとおり、全っっったくと
言っていいほど客足が鈍く、過去3回の参加の中で一番の不調だった
ですねぇ。終盤におこぼれを狙って現れる子供もいなかったし。。。
今年から開催場所が変わったのと天候が強く影響したのでしょう。
にしても、雨


腹が冷える→


ついには腹が冷え過ぎて

ここでやらかしてしまいました。
確かにトイレの鍵

お尻(けつ)だして屈んでいるときにガチャガチャ、DoorがOPEN
とともにおばはんの悲鳴がキャー。こちらも思わず『開けるな~~

とむなしく叫びましたが多分しっかり見られてしまったはず。。。
これが一番イベントで凹みましたねぇ。次からはノックしてくださいネ

付け足し程度で申し訳ないですが、大阪からはるばる往復700Km
「たかパパさん(家族)」が参加!& 久々に「RYUさん」に会いましたよ。
こうして虫友さんと会うことで

にょろ数頭増えたので、楽しみながら頑張らんといけんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
誰かさんとこで恒例の『里親募集プレ』が始まったようです。
申込期限は11/11(木)、誰でも参加OK!!拙者も参加しようかなぁ

楽しみにしてた
持っていったからなぁ。
カテゴリ:***最近の出来事!***
| h o m e |