fc2ブログ
06« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»08

オオクワ割出なり! 

詫助さんから頂いたオオクワガタ『牙』、セットしてからどれくらい
経ったのだろう??1ヶ月か2ヶ月か??
というわけで割出です。

①画像
P1070297.jpg
丁寧に丁寧にさらに丁寧に割出作業を進めていきました。
※ちなみに使用した材は、タラ蛹化瓶で使用した材です。

P1070294.jpg
丁寧に丁寧を重ね割り出した結果、こんなにたくさん(3頭)の
にょろが採れました(爆笑)
1頭ほど、ポロリと落としてしまったので①画像に戻って、また
捜索作業を続行です(泣笑)

結果
P1070298.jpg
4頭いただきました。即菌糸瓶に投入です。
使用菌糸はドラ猫のオオヒラブナ。Fタカクワイは小さく×2
育っているようですが、オオクワは大きく育つんだろうか??
※1頭は潜らないので、★になる可能性が高いですねぇ。
結局、実質3頭かい。。。

でも、
P1070300.jpg
卵はひいふうみいよういつむーななやっつ、健康そうなのが
ひいふうみいよういつむー、うまく孵化すれば6頭くらい追加
できそうです。
オオクワの卵管理はお初なので果たしてこれで孵化するのか??
再セットの方が無難だなぁ。

カテゴリ:国産オオ

2009.07.26 Sun. 07:16 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

久々の更新なり! 

P1070290.jpg
特段変化の無い日が続いてたのでブログさぼって
ましたが、レギウス2♂の動きに変化が現れたので、ここぞ
とばかりに更新です(笑)

写真を見て分かるとおり、孵化後約135日にして暴れが
始まりました。最終体重25g程度、決して満足いく数値では
ないですが、蛹化瓶投入!!
ここまできたら無事羽化して欲しいものです。

羽化しないとほんとに虫もネタもつきるからねぇ(笑)



レギウス管理表

カテゴリ:M.レギウス

2009.07.23 Thu. 23:29 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

『蛹化瓶』製作なり! 

暑い日が当分続くので、セットの予定なし、増種の予定なし、
虫ネタなしの”もんもん”とした日々を送ってます(笑)。
「ブログ更新」するには辛いですねぇ。←たいして更新してませんが(笑)



先般、大人買いした『ドラゴンボール(DB)全42巻』2回読み終え、
3回目に突入←他にすることないのか(爆)
そんな最中、1回目を読み終えた息子よりDBについて疑問の声
があがりました。
『31巻P73で悟空が「”精神と時”の部屋の定員はふたりまでだ」と
言っているのに、41巻では定員オーバーの4名が入っている』と。。。

まこと確かに息子の言うとおり定員オーバーしてました(何故?)

何とかこの疑問を解決したいですねぇ~←誰かおせえて~
鳥山 明おせえて~(笑)


にしても、7歳ながらよう見とるし、よう覚えとるなぁ。我が子ながら
『関心』しました。この調子でしっかり勉学に励んでもらいましょう(爆)

----------------------------------------------------------------
”精神と時”の部屋=神様の住む領域にある地球の1日で1年分の
時間が流れる
修行部屋だす。
----------------------------------------------------------------



さて、少ないながら虫作業。。。
タイトルのとおり蛹化瓶を詰めました。

                       以上。。。(爆)















↓ しょ~もない写真で良ければ引き続きご覧ください
-- 続きを読む --

カテゴリ:***最近の出来事!***

2009.07.05 Sun. 22:20 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

copyright©2009 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com