感染症なり!

に感染してしまい、昨日今日と仕事休みを頂いている
KITERETUです。
明日からは通常通り出社しますが、寝て

なまるので、ブログ更新です。ネタなしですが。。。

今回は「飼育用ラベル」についてなり!

「飼育用ラベル」は以前から使用していたのですが、粘着
(シール)部分が気に入らなかったので改良を加えました。
どう気に入らなかったかというと、ラベルをEXCELで作成
し、印刷したラベルに写真右側「しっかりはれてはがせる
タイプ」の両面テープで容器に貼り付けるわけですが、
いざ剥がそうととしてうまく剥がれない。しっかり貼れます
が剥がれないのでムカ

写真左側のラベルだと綺麗に剥がせますが、手書きになる
ので、見た目があまりヨロシクないし。。。
ちゅ~わけで、2種類のシールを併用し、ラベルを貼り付け
しました。先ずは、ラベルに両面テープを貼り付け、続けて
背中合わせで、剥がしやすいラベルをペタッと!
あとは容器に貼り付けるだけ。。。単純作業で。。。


見た目はいつもと変わりないですが、粘着部分を剥がす
作業は軽減されそうです







ブロー容器やプリカ等を除く、硬質プラスチック(飼育ケース)
であればドライヤーの熱をあてて容器を変形させることなく
ラベルを剥がすことが出来るなり!
-------------------------------------------------------------
さてさて、3月6日孵化のレギ♀が暴れだしたので、♂用
に蛹化瓶の準備をしないといけませんねぇ。
-------------------------------------------------------------
パプ♀(即ブリ)3頭余ってます。余らせても仕方ないので
必要な方がいらっしゃいましたら、「左下メールフォーム」より
ご連絡ください。
もしくは、種付に使用可能なパプ♂を余らせていらっしゃる方
がございましたら譲っていただけると幸いです

カテゴリ:***最近の出来事!***
蛹化材の顛末なり!
『ドラゴンボール42巻』大人買いし、マンガに嵌ってる今日この頃。。。
暑くて
虫弄り停滞中につきネタなしです。
我が家の虫には辛い季節が近づいてますねぇ~
とはいえ、タランドスに使用した蛹化瓶の材を約2週間前に詫助さん
から頂いたオオクワ『牙』の産卵木としてセットしていました。


材はしっとり水分を含んでいたので、いけそうな感じ。。。
累代分は産んでくださいと念じてました。。。

う~ん。。。
♀に産む気はあるようですが、材がかなり乾燥気味。
単なる♀の隠れ家ができたという感じですねぇ。
でも、産んでるかもしれないので、このまま暫く置いて様子を
見てみよう。そうしよう。
ホントにネタないなぁ(笑)
暑くて

我が家の虫には辛い季節が近づいてますねぇ~
とはいえ、タランドスに使用した蛹化瓶の材を約2週間前に詫助さん
から頂いたオオクワ『牙』の産卵木としてセットしていました。


材はしっとり水分を含んでいたので、いけそうな感じ。。。
累代分は産んでくださいと念じてました。。。

う~ん。。。
♀に産む気はあるようですが、材がかなり乾燥気味。
単なる♀の隠れ家ができたという感じですねぇ。
でも、産んでるかもしれないので、このまま暫く置いて様子を
見てみよう。そうしよう。
ホントにネタないなぁ(笑)
カテゴリ:***最近の出来事!***
乳搾りなり!
昨日は自宅近くのJA農協でミルク祭りがありました。
GWの熊本旅行で果たせなかった牛
の乳搾り。。。
短い時間でしたが子供達に体験させることができました

σ^^は骨密度を測ってきました。
数値はギリで平均値。。。カルシウムたくさん摂らんとねぇ。
GWの熊本旅行で果たせなかった牛

短い時間でしたが子供達に体験させることができました


σ^^は骨密度を測ってきました。
数値はギリで平均値。。。カルシウムたくさん摂らんとねぇ。
カテゴリ:ファブリースタカクワイ
| h o m e |