fc2ブログ
10« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

羽化なり! 

インフルエンザの予防接種を受けてきました。

去年というより年初にインフルにかかった

から今回は発病しないで欲しいものです。

でも、にうじゃうじゃ人がいたから何か貰って

帰ってるかもねぇ。←風邪引きやすいタイプなので。。。

『ブラッディ・マンデイ』だと一番に死ぬんだろうなぁ。きっと。。。



さて、クワです。
P1050030.jpg
ぜんさんからいただいたメデューサ血統のパプ♀

が羽化したので( °┌・・ °) ホジホジ♪しました。

-- 続きを読む --

カテゴリ:パプキン

2008.11.30 Sun. 15:07 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

すべては拙者が悪い?オフ会なり。 

去る24日は広島のとある洒落た居酒屋でオフ会でした。

-----------------------------------------------------
<参加メンバー>
白三さん(幹事)、RYUさん、稲○さん
兵庫のタカさん(はるばる兵庫県より)
そしてKITERETU(拙者)
-----------------------------------------------------

予定では、がんがん飲んで、『朝までコース』なんて

幹事白三氏がイメージしてましたが。。。

それを見事にくつがえした拙者KITERETU。。。

嫁の実家で当日朝から釣り釣り飲んでた

のがたたりました。              ↑ もともとお酒弱いのに。。。

ジョッキ2杯で眠くはないのにあくび連発、どうやら脳みそに

酸素が行き渡らなくなったようです。
                          頭の中真っ白になったし。。。

よって、参加メンバーからは"おっさん”と罵倒されつつも

1次会で消える身となってしまいました( ̄▼ ̄|||)



は持参するも写真を撮ってなければ、記憶も微妙~。

但し、RYUさんが、ソー○よりデ○ヘルの方がいいとか

言ってたのは良く覚えています(笑)

肝心のクワカブについてはどうだったっけ(爆)



まぁ、拙者の失態のおかげでどうやら新年会が催される

ようなのでリベンジせねば。。。というより誘ってもらわねば。。。


-- 続きを読む --

カテゴリ:パプキン

2008.11.25 Tue. 23:19 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

オフ会なりよ! 

昨日・今日で嫁の実家にへ行ってきました。
先程に到着~。

11/18(火)の中国新聞の記事を読んだ人
と嫁の実家がどこにあるか知ってる人なら
行った理由はわかるはず。。。
あっ、ブログを見てくれてる誰もが嫁の実家
なんて知らないよねぇ&ほとんどの人は
中国新聞はとってないか。。。アセアセ

ココです。↓
P1050005.jpg
写真をクリックしていただけるとありがたいです。


橋渡って島では、いつものごとく魚釣りしてきました
(ハゲとギザミとミニ鯛がちょぼちょぼ釣れました。)
それ以外にすることないからねぇ
あっ!あとたらふく飲まされるぐらい。。。


橋が繋がって帰省には便利になったけど、釣り客とか
増えた感じがしますねぇ。マナーは守ってもらい
いつまでも綺麗な海を残したいものです。

-- 続きを読む --

カテゴリ:***最近の出来事!***

2008.11.23 Sun. 18:18 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

すっきりしたけど、おちつかないなり。 

一昨日は爺と島根県の水族館AQUASへ行ってきました。
11/14(金)の中国新聞の記事を読んだ人なら
行った理由はわかるはず。。。
あっ、ブログを見てくれてるほとんどの人は中国新聞
はとってないか。。。アセアセ

理由はこちら  ↓

P1040797.jpg
写真の通りペンギン館がオープンしたので動物好きの
KITERETU家は早速をかっ飛ばして行ってきました。

かの有名な旭山動物園にも負けないような趣向を凝らした
          ↑ 行ったことないけど。。。(爆)
展示スペースでしたYO!

で、こんな感じ  ↓

P1040809.jpgP1040818.jpg
ペンギンが空飛んでるし、ガラス越しにも近いので
じっくり観察できました


この水族館もちろんペンギンだけでなく。。。
P1040747.jpg
『シロイルカ』もちまたでは有名で、3頭同時にバブルリング
なんて技も見せてくれます。幸せのバブルリング。。。だそうです。
も昔はイルカのようで幸せでしたが、今ではすっかりトド(鯔)
です。


この水族館の裏手には大きなアスレチック場もあるので
ワンパクやおてんばがいる方には
お薦めですよ~。
P1040856.jpg


写真UPしたので、う~んすっきり




                             落ち着かない事。。。 ↓
-- 続きを読む --

カテゴリ:***最近の出来事!***

2008.11.17 Mon. 21:48 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

すっきりせんなり。 

昨日は爺婆と島根県の水族館AQUASへ行ってきました。
11/14(金)の中国新聞の記事を読んだ人なら
行った理由はわかるはず。。。
あっ、ブログを見てくれてるほとんどの人は中国新聞
はとってないか。。。アセアセ

理由はこちら  ↓














爺さんのPCだと画像がUPできねぇ~。絵文字も。。。なんで??
WINDOWS98だからか。。。写真は家に帰ってからになるなぁ。

う~ん、すっきりせんなり。




カテゴリ:***最近の出来事!***

2008.11.16 Sun. 17:42 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

一度撤退なり。 

P1040664.jpg



先般、羽化したエレファス
オキシ
1♂2♀。。。
貰い手がつきましたので、
1度カブ系からは撤退
します。

♂はひどい状態でほんと
申し訳ない~。


じっくりゆっくり自分の思う
飼育スペースを構築して
から復活ですかねぇ~。









さてさて、最近凹み気味のネタが多い気がしますので気を取り直してこちら ↓

-- 続きを読む --

カテゴリ:M.エレファスオキシ

2008.11.14 Fri. 23:11 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

採ったなり! 

久々も久々、約1年振り?にタラのGREEN EGG

を回収しました(笑)

採り飽きてたと思ったのに正直採れると嬉しいもの

ですねぇ~。とりあえずポチっと!

P1040633.jpg

割出シーンもに収めていたのですが誤って削除。

写真は卵とど初令のみです。。。

いつも割出は”おまじない”のように【穿孔後2週間+3日】と

決めてますが、今回はちい~と遅れて+5日で割出

【初令1頭+卵8つ】回収

回収日(11/8)当日から孵化を始めて残り1卵

を残すのみ

回収数は予定通りですが、思った以上に孵化が

早いので菌糸をかなり急がねば     ←用意しとけよ~。と言ったの誰?


カテゴリ:M.タランドス

2008.11.10 Mon. 22:22 -edit- Trackback 0 / Comment 10

△page top

流石に凹むなりよ! 

エレファスオキシ♂が羽化してきましたが。。。
P1040564.jpg 
QBOXの蓋を開けた瞬間に違和感を感じちゃいました。

いや~な感じ~。やな感じ~。

恐る恐る♂を起こしてみました。。。

がくがくっ!jumee☆Feel Depressed4

今回ばかしは流石に凹んだなりよ。。。(泣)



写真はこちら。。。ブログだから記録は残しとかんとねぇ。          ↓

-- 続きを読む --

カテゴリ:M.エレファスオキシ

2008.11.08 Sat. 22:04 -edit- Trackback 0 / Comment 4

△page top

夏の犠牲者なりか? 

P1040557.jpg

にょろの姿を最近みることがなくなったグラシロを掘り起こしたところ

小さく蛹化してました(笑)

の暑さにやられた1頭でしょうかねぇ?兄弟はとっくに羽化してるのに

暑さで蛹化できずにいたようです。レギウスも同じ感じだったし蛹化の適正

温度があるんでしょうねぇ。さて、あと1頭蛹化できずにいるペラゴンがいる

けど一体何℃になれば蛹になるんだろう





ちなみに写真はグラシロ♂です。望遠クリック!

カテゴリ:グラントシロカブト

2008.11.05 Wed. 22:14 -edit- Trackback 0 / Comment 13

△page top

蛹化なり! 

随分前にセットしたパプ。。。
スタックポットの状況から採れてませんねぇ。菌糸の触手が伸びてるし、
にょろ見えんし、は符節とび等もなく元気だし。
どうやら、うまくかかっていなかったようです。
予想はしてたけどやはり交尾シーンを確認しとくべきだったと多少後悔
まあ、しかたないかぁ~。
羽化してかなり経つけどまだ使えるんじゃろうか←未練たらたら(笑)
P1040553.jpg




さて、気を取り直して↓こちらぜんさんからのメデューサ血統
PPボトルなので見えにくいですが。。。
ばかりと思いきや、蛹化状況をみるにうまく分かれてくれそうな
感じです    2かな
P1040540.jpg
にしても、とも小さくと見間違えそうな感じ。。。
カワラ菌糸を変えてみたのがいけなかったのか
次世代のためにもできるだけは大きくは厚みがあるのが
出て来ないかなぁ。

カテゴリ:パプキン

2008.11.03 Mon. 22:31 -edit- Trackback 0 / Comment 7

△page top

羽化なり! 

寒くなってきたのでブログ更新停滞中
DSCN5395_convert_20081101232701.jpgDSCN5397_convert_20081101232725.jpg
さて、商工会フェスタの顛末はこちらへどうぞ←手抜きですんまそん。
同ブログで11/6(木)まで『商工会フェスタ終了記念里親感謝祭』
を行なっているのでついでに応募しちゃいましょう~(笑)





寒い中、先般おっぱい山から掘り出したエレファス
オキシ1頭が羽化してました。
P1040452.jpg
残りもあとちょいで羽化しそうな感じ~
無事羽化すればクリスマス頃にはどこか発射
するかの~。






カテゴリ:M.エレファスオキシ

2008.11.01 Sat. 23:38 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

copyright©2008 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com