お世話になりました。。。
年内最後の更新は今日したことで締めくくりです。
夜な夜な目が覚め、AM2:00~AM9:30まで
カワラ詰め6ブロック疲れまちた~*゚Q゚)ハヒィ
なんでこんなに時間がかかるんだろう。。。
皆さんはどの位の時間を費やして詰めるんでしょうかねぇ。
用意に30分・片付けに30分とすると1ブロック
に1時間くらい費やしているということですねぇ。
来年からはもっと効率化を考えたクワカブ飼育に
挑戦したいですねぇ。


今回、初の試みとして菌糸の皮膜をミキサーにかけ
篩に通して搾りとれるところまで、菌糸を搾りとってみました。
慣れない作業だったため時間がかかりましたが次回
からは時間的な効率化は図れそうです。
ちなみに6ブロック分の皮膜をミキサーにかけることで
500ml3本分は菌糸を確保できました。
写真では500ml5本ありますが、2本は皮膜を詰めて
みました。多分使えないとは思いますが。。。

菌糸詰めのあとはお片付けです。
ハンディクリーナーは虫部屋には便利品だと個人的には
思います。ベープで★になり床に落ちたコバエとかダニを
吸いとるのにもとっても便利です♪
さてさて、今年1年σ^^3782にお付き合い頂きまして
有難うございました。来年も変わらず可愛がって頂けたら
と思います。
それでは、皆さん良いお年を!!
夜な夜な目が覚め、AM2:00~AM9:30まで
カワラ詰め6ブロック疲れまちた~*゚Q゚)ハヒィ
なんでこんなに時間がかかるんだろう。。。
皆さんはどの位の時間を費やして詰めるんでしょうかねぇ。
用意に30分・片付けに30分とすると1ブロック
に1時間くらい費やしているということですねぇ。
来年からはもっと効率化を考えたクワカブ飼育に
挑戦したいですねぇ。


今回、初の試みとして菌糸の皮膜をミキサーにかけ
篩に通して搾りとれるところまで、菌糸を搾りとってみました。
慣れない作業だったため時間がかかりましたが次回
からは時間的な効率化は図れそうです。
ちなみに6ブロック分の皮膜をミキサーにかけることで
500ml3本分は菌糸を確保できました。
写真では500ml5本ありますが、2本は皮膜を詰めて
みました。多分使えないとは思いますが。。。

菌糸詰めのあとはお片付けです。
ハンディクリーナーは虫部屋には便利品だと個人的には
思います。ベープで★になり床に落ちたコバエとかダニを
吸いとるのにもとっても便利です♪
さてさて、今年1年σ^^3782にお付き合い頂きまして
有難うございました。来年も変わらず可愛がって頂けたら
と思います。
それでは、皆さん良いお年を!!
カテゴリ:***最近の出来事!***
久々の更新!
すっかり冬眠態勢に入っていたσ^^ですが、
皆さんに忘れられそうなのでブログ更新です


ムーさんの下から10/28(日)に飛んできたペレメタ5頭
すっかり遅くなったマット交換をしようと覗いて
みたところ
1度のマット交換もしないまま4♀蛹化してました。。。(汗)
内、1頭は12/25(火)にあっさり羽化しました!!
残り1にょろは♂?で間違いなさそうなので力
注いで
無事羽化させないといけませんねぇ

同じくマット交換をさぼっていた?この子カブ♀(約30mm程度)
はムナクボサイカブト也!成虫での姿はまだお目にかかった
ことがないのでこちらも無事羽化させねば。。。
本日は12/11に穿孔したレギウスの割出を行いました。
予想していた8卵を確認
(内、1カビ・1黒)
残り6卵は2~3日後には孵化しそうなプリプリ卵でした。
にしても、ハイパーの状態が悪かった。。。
皆さんに忘れられそうなのでブログ更新です



ムーさんの下から10/28(日)に飛んできたペレメタ5頭
すっかり遅くなったマット交換をしようと覗いて

1度のマット交換もしないまま4♀蛹化してました。。。(汗)
内、1頭は12/25(火)にあっさり羽化しました!!
残り1にょろは♂?で間違いなさそうなので力

無事羽化させないといけませんねぇ


同じくマット交換をさぼっていた?この子カブ♀(約30mm程度)
はムナクボサイカブト也!成虫での姿はまだお目にかかった
ことがないのでこちらも無事羽化させねば。。。
本日は12/11に穿孔したレギウスの割出を行いました。
予想していた8卵を確認

残り6卵は2~3日後には孵化しそうなプリプリ卵でした。
にしても、ハイパーの状態が悪かった。。。
カテゴリ:***最近の出来事!***
穿孔!ペアリング!
今日はお子達(♂・♀)のクリスマスプレゼントを買うため
σ^^の実家へ!じいちゃんサンタ
に子供を任せ
実家のPCにてブログ更新っす
先ずは期待の
レギウス!!

さくさくっと穿孔(12/11)してくれました
年内には割出可
今年
の最後をどう締めくくるかは
レギ♀さんの産卵次第
締めくくりでこけないよう何卒爆
お願い致します
続きましては色虫2種
成熟したんで早速ペアリングじゃあ!!


【ニジイロ】 【インスラリス】
ニジイロは早速ドッキング開始
見る限り半日で5回ぐらい『♂の何』を出したり入れたりしてたから、
1週間も同居させる必要なさそうじゃねゑ。。。ぽっ”
σ^^の実家へ!じいちゃんサンタ

実家のPCにてブログ更新っす

先ずは期待の


さくさくっと穿孔(12/11)してくれました

年内には割出可


レギ♀さんの産卵次第

締めくくりでこけないよう何卒爆


続きましては色虫2種

成熟したんで早速ペアリングじゃあ!!


【ニジイロ】 【インスラリス】
ニジイロは早速ドッキング開始

見る限り半日で5回ぐらい『♂の何』を出したり入れたりしてたから、
1週間も同居させる必要なさそうじゃねゑ。。。ぽっ”
カテゴリ:M.レギウス
期待の☆!
羽化報告!
先々週から今週にかけてあれやこれや羽化したので
当ブログをごらん頂いている皆さまにご報告~。。。
①11/18(日)パプキンブラックパープル♀羽パカ(画像なし)

②11/19(月)パプキンブルー♀MIRAGEさん血統!!
③11/20(火)カタグロ(先日UP済!)


④11/24(土)羽化パプキングリーン♂
⑤11/24(土)羽化レギウス♀、まんじくんスーパーストレート血統!!45mm



⑥11/27(火)パプキンイエローグリーン♂(顎細くねぇ~??)
MIRAGEさん血統!!
⑦11/27(火)アスタコイデスノコ♀一番星さん血統!!

⑧11/28(水)カタグロ白三さん血統!!

⑨11/29(木)タランドス♀RYUさん血統!!52mm

⑩11/30(金)カタグロ白三さん血統!!
以上10頭大量羽化やね~。まだまだ続きそうだけど。。。
にしてもブログ写真に頼りまくり~。
当ブログをごらん頂いている皆さまにご報告~。。。
①11/18(日)パプキンブラックパープル♀羽パカ(画像なし)

②11/19(月)パプキンブルー♀MIRAGEさん血統!!
③11/20(火)カタグロ(先日UP済!)


④11/24(土)羽化パプキングリーン♂
⑤11/24(土)羽化レギウス♀、まんじくんスーパーストレート血統!!45mm



⑥11/27(火)パプキンイエローグリーン♂(顎細くねぇ~??)
MIRAGEさん血統!!
⑦11/27(火)アスタコイデスノコ♀一番星さん血統!!

⑧11/28(水)カタグロ白三さん血統!!

⑨11/29(木)タランドス♀RYUさん血統!!52mm

⑩11/30(金)カタグロ白三さん血統!!
以上10頭大量羽化やね~。まだまだ続きそうだけど。。。
にしてもブログ写真に頼りまくり~。
カテゴリ:***最近の出来事!***
| h o m e |