ウガン・トルクマット交換なり!
食い上げと乾燥でマットの量が随分減ってきたため
ウガンとトルクのマット交換を行った。
①新旧マットと霧吹き内の水の温度を合わせ
②旧マットを篩にかけ、糞を取り除く
③加水しながら、新旧マットをブレンド
④タイペスト紙の代わりにコバエ避けで新聞紙を挟む
こんな手順を4回ほど...1400pp4つ程やっつけました。


マットの再発酵がなく、食い上げ具合も良好なので
★個体なし。体重量ってないけど先ず順調♪
アクティオンのマット交換は必要ないので、当面は
次の虫弄りの予定なし!
カテゴリ:ウガンデンシス
2014.01.27 Mon. 22:52 -edit-
Trackback 0 /
Comment --
繭玉なり!
虫もブログも随分長いこと放置していました @(;・ェ・)@ノ 反省…
カワラボトルは食い上げ、ぼちぼち蛹化しそうなタラ♂、ババ♂
♀はぼちぼち羽化している様子です。
そんな中、気になる1本のボトルを発見したので、満を持して
掘り起こしてみました。
予想通り

↓ こんな感じ...

蟹スプーンを駆使して、塗り固められていないマットを削り落として
いくと

我慢できなかったので、綺麗な卵型の蛹室はもちろん割ってみました
↓
カテゴリ:ウガンデンシス
やっちまったぁ~なり!

ウガンのマット交換をしました。夏場の管理が悪かったか、
大半を★にしてしまいました。ごりぽんさん、ゴメンなさい

残すはこの1頭、無事羽化させねば...
1頭は寂しいんで、ちょうど良いニョロがいれば追加するかなぁ
カテゴリ:ウガンデンシス
交換なり!

ごりぽんさんから頂いたウガンにょろを1400ppへ投入しました。
鑑賞用♂は100均のお菓子容器へ投入し、居間での生活を開始しました。
特にネタがないですねぇ~~~。
先般のタラ募集の件、引き合いがありましたので打切りとさせて
いただきく思います。
カテゴリ:ウガンデンシス
マニアックな世界へなり!
カテゴリ:ウガンデンシス
| h o m e |