fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

ブロック⇒1100ccなり! 


P1130129.jpg
久々に虫いじり
表題のとおりカワラブロックに投入していた
ババを1100ccナチュラへ
それなりに成長はしているもののブロックが
古すぎたか、粉ダニがかなり付着

大きさは端から期待してないけど、無事羽化
させることができるのかも怪しいですね

さて、購入ボトルの本数(10本)=にょろ生存数(10頭)
今回は予想通りの生存数だったけど、用品の
購入数量を決めるうえではブロック管理は
難しいですね...
ダニも着くし...





カテゴリ:ババオウゴンオニ

2012.11.24 Sat. 00:13 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

もういっちょババなり! 


3連休でしたが、何となく釣りに行かなかったので、
ババもう1セットの割出を試みました。
結果はにょろ7頭回収の
ババ割出
EGG2個回収
ババ割出 (1)
すでに2頭ほどにょろが★になりそうな気配ですが、
先に回収したものと合わせれば拙者の分は問題ない
と思われます。

タラの穿孔率が極めて悪いので、ハイパー買うか
思案中...
拙者の分は確保するも、ペアリング済2♀を無駄に
するのももったいない気がするんですよねぇ~~~



カテゴリ:ババオウゴンオニ

2012.10.08 Mon. 22:10 -edit- Trackback 0 / Comment 4

△page top

ババ!カビ!なり! 


DO●より割出用カワラ(プリカ)を購入。9月14日に発送され、9月末には
↓この状況...ozz
カワラ黴

到着後、ババ割出に使ったカワラも早々に
↓この状況で2★に
ババ黴

再購入する気力も財力もないので、約1年間冷蔵庫へ保管していたカワラで
↓この状況...始めからこうすれば良かったかもね
ババ移替

久々に虫となりました。ちなみに3連休は今のところ釣りには行ってません
次はいつ虫UPしよ~~~



カテゴリ:ババオウゴンオニ

2012.10.07 Sun. 15:52 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

出揃ったなり! 


20120406.jpg
先日羽化した♂に加えて、♂+♀+♀が羽化してきました。
♂:先行羽化した♂より若干大きめの66mm
♀:何れも47mm
これで2♂2♀完品でうまく分かれてくれたので次世代も
恐らく心配ないでしょう



カテゴリ:ババオウゴンオニ

2012.04.07 Sat. 22:03 -edit- Trackback 0 / Comment 4

△page top

中顎?羽化なり! 


20120311.jpg
ネタにするには中途半端な『顎』のババ♂が羽化してきました
当初からあまりサイズは期待はしてなかったけど、オウゴン
はお初で完品なのでOKですかね。



カテゴリ:ババオウゴンオニ

2012.03.12 Mon. 22:52 -edit- Trackback 0 / Comment 7

△page top

copyright©2023 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com