ブロック⇒1100ccなり!

久々に虫いじり
表題のとおりカワラブロックに投入していた
ババを1100ccナチュラへ
それなりに成長はしているもののブロックが
古すぎたか、粉ダニがかなり付着
大きさは端から期待してないけど、無事羽化
させることができるのかも怪しいですね
さて、購入ボトルの本数(10本)=にょろ生存数(10頭)
今回は予想通りの生存数だったけど、用品の
購入数量を決めるうえではブロック管理は
難しいですね...
ダニも着くし...
カテゴリ:ババオウゴンオニ
もういっちょババなり!
3連休でしたが、何となく釣りに行かなかったので、
ババもう1セットの割出を試みました。
結果はにょろ7頭回収の

EGG2個回収


すでに2頭ほどにょろが★になりそうな気配ですが、
先に回収したものと合わせれば拙者の分は問題ない
と思われます。
タラの穿孔率が極めて悪いので、ハイパー買うか
思案中...
拙者の分は確保するも、ペアリング済2♀を無駄に
するのももったいない気がするんですよねぇ~~~
カテゴリ:ババオウゴンオニ
ババ!カビ!なり!
DO●より割出用カワラ(プリカ)を購入。9月14日に発送され、9月末には
↓この状況...ozz

到着後、ババ割出に使ったカワラも早々に
↓この状況で2★に


再購入する気力も財力

↓この状況...始めからこうすれば良かったかもね


久々に虫となりました。ちなみに3連休は今のところ


次はいつ虫UPしよ~~~
カテゴリ:ババオウゴンオニ