11«
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»
01
かねてから予定していたマット交換を実施しました。
アクティオンは2010.9.12のブログUPから3年経過
未だ羽化する様子なしです
前回の教訓を生かし、今回は熟度のあまい月○野を止め、ネイチャーマットへ交換しました。
アクティオン以外は先日翔さんよりプレ当選品として着弾した①トルク・②ウガン・③ヘラヘラ
①③は翔さんより気を使っていただき、同梱着弾です。
アクテ含め各2頭ずつなので、★にすることなく無事羽化させたいですね。

BLOGアップが遅くなりましたが、翔さんありがとうございました
2013.11.06 Wed. 22:48 -
edit-
Trackback 0 /
Comment 6
△page top

先日8頭マット交換したアクティオン
マットの再発酵で5★に...また、1頭マットに潜らず...
再発酵しないようにガス抜きと、管理温度を低めに設定してましたが
にょろ3年目にしてやってしまいました(泣)
夏場
の常温管理でも大丈夫だったのに。。。
残り2頭が無事羽化できるのかも怪しいですね。。。
まじめにかなり凹みました
2012.10.28 Sun. 21:31 -
edit-
Trackback 0 /
Comment 6
△page top
衣装ケースに放置しておいたM.アクティオン
冬仕様にするため、とりあえずは衣装ケース1つのみ、マット交換です。
だって、マットが足らなんだから。。。

用品を効率良く買うのは難しいぃ~~~。拙者だけか
2012.10.13 Sat. 12:53 -
edit-
Trackback 0 /
Comment 4
△page top
M.アクティオンです。もうちょいで孵化後3年目に突入します

今一♂♀の判別の仕方が分かりませんが、黄色っぽくて100gを
切るにょろは♀、それ以外は♂ということにしておこうと思います。
1★
、♂♀半々の各5頭といったところでしょうか。。。
2012.04.26 Thu. 23:37 -
edit-
Trackback 0 /
Comment 6
△page top

M・アクティオン
夏場
常温管理でも元気イッパイ。。。
130g程度のにょろが11頭
羽化まで先はまだ長い~
はて、羽化するまで管理できるのか??
とりあえず3頭交換し、あとは廃マットで
管理中です
2011.09.17 Sat. 07:00 -
edit-
Trackback 0 /
Comment 4
△page top
| h o m e |
n e x t »