fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

HN・ブログタイトル・★ 

前々から思っていたことですが、10月より

『ハンドルネーム&ブログタイトル』変更

しようと思います。



未だ検討中ですが。。。(爆)



-- 続きを読む --

カテゴリ:タガメ

2008.09.25 Thu. 22:08 -edit- Trackback 0 / Comment 10

△page top

ペアリング! 

DSCN5100.jpg
ここ1・2日こんな光景をよく見かけます。いわゆる交尾シーンでしょうかねぇ。
観察するに羽と羽の間から交尾器を差し込んでいるように見えます。
次世代確保も割りと早い時期に出来そうな気がしてきました。
早いこと誰に飛ばすか考えておかねば。。。(笑)

にしても、♂と♀の判断がクワカブ以上に難しいです。タガメの場合大きさ・幅は♀
の方がでかいようですが、それ以外は判断がつかないなぁ。

あっ!タガメは共食い(特に交尾後、冬眠前)するようなので、エサ金魚を確保しとかねば。。。

あれっ!離れたと思ったらもう第2戦目に突入。。。





カテゴリ:タガメ

2008.09.05 Fri. 23:59 -edit- Trackback 0 / Comment 4

△page top

ちゅーチューちゅー 

ちゅーチューちゅー

決定的瞬間を捉えました。






-- 続きを読む --

カテゴリ:タガメ

2008.09.03 Wed. 22:37 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

ろ過せん。。。 

到着したタガメですが。。。水温の調整を図るためこんな感じにして、
DSCN5026.jpg


こんな風にして、水槽に投入する予定でしたが。。。
DSCN5030.jpgDSCN5024.jpg

















DSCN5061.jpg
いつまで経っても水が綺麗にならないので。。。

-- 続きを読む --

カテゴリ:タガメ

2008.08.31 Sun. 23:08 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

copyright©2023 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com