fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

久々の更新なり! 

P1070290.jpg
特段変化の無い日が続いてたのでブログさぼって
ましたが、レギウス2♂の動きに変化が現れたので、ここぞ
とばかりに更新です(笑)

写真を見て分かるとおり、孵化後約135日にして暴れが
始まりました。最終体重25g程度、決して満足いく数値では
ないですが、蛹化瓶投入!!
ここまできたら無事羽化して欲しいものです。

羽化しないとほんとに虫もネタもつきるからねぇ(笑)



レギウス管理表

カテゴリ:M.レギウス

2009.07.23 Thu. 23:29 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

リサイクルなり! 

P1050782.jpg

こんな感じ(500ml)で失敗すること2回。。。←まだやってました(汗)

流石にタラレギ極小セットは厳しいと感じてきました。



んで、んで、

今回はこんなセットでリベンジなり!

P1060284.jpg

2000ccカワラブロー両面テープでケースに固定し、

♀投入。。。

一見普通のセットです。



んが、中身は↓↓↓↓↓

P1060146.jpg

クリ!の方が分かりやすいですね^^

-- 続きを読む --

カテゴリ:M.レギウス

2009.04.19 Sun. 06:56 -edit- Trackback 0 / Comment 6

△page top

500ml回収なり! 

P1050778.jpg
過去記事クリ!←

カワラ(500mlスタックポット)レギ♀穿孔してから2週間。。。

産んだのか?いったい何個産んでるのか?

非常に気になったので割出ました




スタックを取り出した時点でGREEN EGGが見えます

さてさて、後は何個産んでるのか??

1枚目のクリ!でお願いします。

我が家には丁度良い数ですねぇ孵化してくれば。。。








心の友、T-Gashさんに産卵表のUPの仕方を教えていただいた

ので試してみました。表が埋めれるよう管理しないと。。。

埋まらなくてもクワ簿で使おう、そうしよ~



-- 続きを読む --

カテゴリ:M.レギウス

2009.02.22 Sun. 07:34 -edit- Trackback 0 / Comment 14

△page top

極小セットなり! 

『投資信託の配当金(月5000円弱)の範囲内で虫飼育!』

副題を実践すべく今回はこんな↓ことを試してみました。

P1050590.jpg

『QBOX10にカワラ入り500ccスタックポットと♀を投入

いわゆるリーズナブルセット←けちけちセットとも言う(爆)

です。決まった箇所にまとめて卵を産むメソトプス属だから

試してみました。




即日穿孔のようです↓とりあえず
-- 続きを読む --

カテゴリ:M.レギウス

2009.02.08 Sun. 06:49 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

明日から職場旅行なのですが。。。 





久々にたちうさん白三さんとで本日プチオフの予定

ですが、未だ連絡ナッシン

たちうさん仕事忙しいんだろうなぁ。

虫でも眺めて待つとしますかな。。。




















DSCN5295.jpg

9/29(月)の記事の通り、どんぴしゃで羽化してきました

羽も閉じてるし完品やねぇ


-- 続きを読む --

カテゴリ:M.レギウス

2008.10.03 Fri. 23:14 -edit- Trackback 0 / Comment 8

△page top

copyright©2023 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com