fc2ブログ
02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

頂き物なり! 

白三さん押し付けられました。頂きました^^
タラにょろ5頭...
早速1400ccカワラ準備し、投入です。
P1180169.jpg
最近、飼育は手抜きなので、今回は多少なりとも
大きく育てたいですね。




カテゴリ:M.タランドス

2014.06.17 Tue. 12:00 -edit- Trackback 0 / Comment --

△page top

ボトル交換なり! 



新年初の投稿 今年もよろしくお願いします。

狙いの魚が釣れなくなったので、久々に虫弄り
今回は何とか累代が続いているタラのボトル交換である。
冷蔵庫保管の1年以上前のカワラ(えのき)と足らずを追加購入した
他社カワラ(ぶな)を混ぜ合わせて菌を廻したものに、初齢をいれた
から予想通り、出てきたにょろはかなり小さい。
しかも、菌の劣化は早く粉ダニがよく培養されている。
※皆さんはマネしないように... しないか...
P1180073.jpg
P1180067.jpg
さて、年々採れる数量が減ってきているので、手持ちは2♂1♀
今回は1400cc(ぶな)を3本ボトルで購入(1本=330円)し、
さっさと交換完了
無事羽化すれば、次は血の入れ替えをしなければ。。。



-- 続きを読む --

カテゴリ:M.タランドス

2014.01.19 Sun. 13:37 -edit- Trackback 0 / Comment --

△page top

微妙なり! 


11月24日(日)
前回の回収で卵がでてきたので、今回のは予定を後ろ倒しにして解体
初齢で回収する予定が...すでに2齢でした。
数も3頭、内1頭は背中の形がややおかしい
う~ん。次世代は血の入れ替えが必要かなぁ。
DSCN5997.jpg



カテゴリ:M.タランドス

2013.11.28 Thu. 12:00 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

割出したなり! 


11月10日(日)
見慣れた割出風景
6にょろ、1玉GET
最近はにょろで回収するのが多かったのですが、
久々にグリーンEGGを見ました~
P1170795.jpg



カテゴリ:M.タランドス

2013.11.24 Sun. 18:58 -edit- Trackback 0 / Comment 2

△page top

セット×2なり! 



初めて使ったレイシ材へタラ2♀セットするも、どうも合わなかったみたいで、
1♀穿孔、1♀潜らず。穿孔♀の材(穿孔後1ヶ月ちょい)の状況をひと目
見る限り、材内部に問題があった様子が伺える。
何とか2にょろ確保するも、全く満足できない
P1170510.jpg


ちゅ~わけで、再セット決行



-- 続きを読む --

カテゴリ:M.タランドス

2013.10.16 Wed. 23:08 -edit- Trackback 0 / Comment 4

△page top

copyright©2023 KARAKURI FISHING all rights reserved.
Powered by FC2ブログ


template by http://flaw.blog80.fc2.com